2020年8月

2020年8月30日 Kids Encourage 0 Comments

 8月4日、保育園の環境は縁日になり、コロナ禍で全国的に中止になっている「夏祭り」にかわる経 験にしようと2〜5歳児を対象として園内での行事を行いました。 保護者の方にもお話し、甚平や浴衣、サマードレスなどなど、縁日に行…

2020年8月28日 Kids Encourage 0 Comments

冷やし中華、厚揚げとひじきの煮物、寒天。 ゴーヤの和風マヨ和えはくるみ組さんが収穫した保育園の野菜で作りました。子ども達が栽培を通して食べ物が土や雨、太陽の光で育つことや、食材に対する興味、感謝の気持ちを育むことが出来た…

2020年8月27日 Kids Encourage 0 Comments

9月11日(金)  13:30から食育懇談会を予定しております。 テーマは「子どもが食べたくなる食卓」です。 給食を作る側や保育士の子どもが食べたくなる工夫についての話し、おやつの試食、子ども達の食事風景の映像などを予定…

2020年8月12日 Kids Encourage 0 Comments

 7月も後半に入る17日金曜日。毎月第3金曜日に行っている文学を楽しむお話し会が行われました。 長い梅雨のさなか、夏らしい天気が早くやってくるように毎日「ザ・夏!」になるのを子どもたちも楽しみにしていました。  雨で室内…

2020年8月7日 Kids Encourage 0 Comments

 七夕会は楽しく行われましたが、今年の七夕もお天気には恵まれませんでしたね。 幼児の子どもたちは雨だと織姫と彦星は会えないんだよ・・と思っているので、お天気は心配事の1つでしたが。  もし雨でも七夕の日に織姫と彦星が会え…

2020年8月5日 Kids Encourage 0 Comments

 6月末から7月第1週、七夕にちなんだ様々な活動をしながら、個々の子どもが「七夕ってどんなこと?」と想像していく体験をしていきました。  生活のなかで、運動遊び、絵本やわらべうた、七夕飾りの製作や描画など、いろんな材料や…