卒園おめでとうございます。 卒園式の当日、子どもたちの張り切っている気持ちが通じたように、天気は雨上がりの合間のうららかな日和になりました。 今年もコロナ感染防止の影響もあり、卒園児と保護者2名という限定で執り行わ…
12月25日(土)に子どものアート・表現の会を無事に開催することができました。 今年は例年のクリスマス会から名称を変えて、子ども達がイメージをしたり、想像したりしていること、表現をしていることを“子ども達のアート作品”…
7月30日、お話会がありました。 前期最後のお話会、「今日は何のお話?」と何が始まるのか、子ども達は楽しみにしている様子でした。今回のお話は2つと、最後に「連想」する力を発揮できるかな?となぞなぞに挑戦しました。 ●なに…
予定していた22日が雨の予報で、前もって順延していた5月29日に、無事にお天気となり、親子レク運動会が行われました。運動会を通じて、「親子で競技に参加することでたくさん親子の触れ合いを持ってほしい、また、いつも園生活を一…
5月26日(水)に前期の避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は4,5歳児の避難すべり台体験と全体の避難訓練の大きな2つの目的で行いました。最初は課業がある関係上、4,5歳児の避難すべり台体験です。くるみ組のみんなはお部…
去る3月、今年度の最後の週は卒園する年長児との別れを惜しみながら、幼児ならではの活動が行なわれました。 一つは「お楽しみ会」です。このお楽しみ会は年中児のダイヤ組の主催。 ダイヤ組の子どもたちも進級を前にして、「自分た…
卒園児の皆さん、保護者の皆さん、ご卒園おめでとうございます。 今年もコロナウイルスのため、いまだ緊急事態宣言下であり縮小した形での卒園式の執り行いとなりました。残念なことではありますが、このコロナ禍という現代が「人生の中…