活動と行事

2023年11月29日 Kids Encourage 0 Comments

11月28日、「地震の後、給食室から火災発生」という想定で、避難訓練が行われました。 ちょうど午前中の戸外遊びをしている最中です。 副園長の伸先生が、スピーカーで「大きな地震がありました。給食室から火も出ています。慌てな…

2023年11月20日 Kids Encourage 0 Comments

11月8日水曜日に園庭の畑でお芋ほりをしました。 今年の夏は猛暑で、サツマイモの葉っぱがあまりにも茂ってしまったので、葉っぱに養分を摂られてお芋の出来は悪いかも・・・という話もあり、しょぼしょぼのお芋ばかりだったら、収穫…

2023年11月1日 Kids Encourage 0 Comments

10月23日、恒例のお話し会を行いました。  今回は、保育園の近くにあるふるさと会館で、地域の親子が参加できる「地域子育て支援」の催しとしての意味もあり、保育園の子どもたちにとっては初めての園外でのお話し会でした。 くる…

2023年10月25日 Kids Encourage 0 Comments

 10月18日、くるみ組ダイヤ、クローバーさんたちが楽しみにしていた毎年恒例の幼児レク、宝探し会が行われました。 宝探し会は、毎年、クローバー組が隊長、副隊長を務めその隊にダイヤ組さんが入り異年齢で構成したグループで園内…

2023年10月16日 Kids Encourage 0 Comments

日中はまだ気温が高い日もありますが、朝夕はだいぶ涼しくなって季節は秋めいてきました。 SNSでもご紹介したように、保育園の玄関も秋のイメージ、お月見をモチーフにした装飾がされたり、幼児の子どもたちは食育としてお月見団子に…

2023年9月8日 Kids Encourage 0 Comments

8月18日に夏祭り縁日が行われました。まだまだ暑い盛りでしたが、たくさんの子どもたちとその家族、卒園児が参加してくれました。 夏祭り縁日には5つのブースがありました。手型団扇、紙飛行機シューター、ヨーヨー釣り、スライム作…

2023年8月5日 Kids Encourage 0 Comments

毎日が猛暑の今年の夏。 暑いを通り越して「痛い」くらいの陽射しですね。 幼児の子どもたちは水筒持参で、しっかり水分補給をしながら夏らしい遊びや活動を満喫中です。 夏ならではの食育活動、おやつに出すトウモロコシの皮むきを年…

2023年7月7日 Kids Encourage 0 Comments

7月7日の七夕会では、「たなばたバス」の絵本をもとに、参加型のペープサートを楽しみました。 今回のお話しは「たなばたバス」。 お話しの中で子どもたちは、たなばたバスと一緒に「5,4,3,2,1,0」の声を合わせてお空に行…

2023年5月27日 Kids Encourage 0 Comments

5月27日(土)に親子レクリエーション運動会を晴天の青空のもと行うことができました。当日は近隣の小学校数校と運動会が重なりましたが、ほぼ全てのご家庭のご参加と多くの卒園児とその保護者の皆様にもご参加いただき在園時、卒園児…

2023年4月10日 Kids Encourage 0 Comments

卒園おめでとう!  3月18日土曜日に、令和4年度の卒園証書授与式が行われました。 あいにく雨になった天気でしたが、園内は子どもたちが自分たちの卒園式のために準備をした、たくさんの装飾で彩られ華やかな雰囲気に包まれました…

2023年3月7日 Kids Encourage 0 Comments

 春の日差しがまぶしく暑いくらいの良いお天気に恵まれた3月7日(火)、くるみ組で卒園遠足に行きました。  場所はリフレッシュプラザ柏で、年長児、年中児は保育園から徒歩で移動。年少児には少し距離がるので車での移動と、体力差…

2023年2月3日 Kids Encourage 0 Comments

 2月3日は節分。  この日に向けて、それぞれのクラスで様々な活動をしながら節分を体験してきました。 いちご、りんご組(0,1歳児)は、『鬼といういつもあまり触れることのない存在に触れることで、節目(節分)という、日常と…

2022年12月21日 Kids Encourage 0 Comments

 2022年12月21日にいちご・りんご・あんず組の表現発表会を行いました。平日の昼間でしたが、たくさんの方が親子でご参加くださいました。  表現発表会という名前はついていますが、子どもたちに何か発表してもらうというより…

2022年12月17日 Kids Encourage 0 Comments

幼児表現発表会 はりきってやりました!  12月17日(土)は、お忙しい中、幼児の表現発表会にご参加いただきありがとうございました。 秋季から行ってきた活動を「表現発表会」として保護者の皆様にご覧いただけて、子どもたちも…

2022年9月16日 Kids Encourage 0 Comments

9月16日(金)にミニお話会を行いました。 今回はコロナの自粛期間の関係もあり、子どもたちが密にならないように配慮した上で、年長のクローバー組の子どもたちが発表をする側となり、年少と年中の子どもたちがお話会を見る側となっ…

2022年9月9日 Kids Encourage 0 Comments

9月9日(金)にお月見団子づくりを行いました。 今回は年長と年中の子どもたちが『お月見団子づくりを通して、月や四季に興味をもち、日本の季節の伝統的な風習に親しむ』ことをねらいとして、給食室の長﨑先生のご指導のもと、お月見…

2022年8月19日 Kids Encourage 0 Comments

8月19日(金)に水遊び会を行いました。 今年は“2022スプラッシュフェスティバル”と題し、びしょ濡れになることも覚悟で親子で水遊びを楽しんでいただこうと企画を進めてきました。 当日は、まぶしく照り付ける太陽のもと、心…

2022年8月5日 Kids Encourage 0 Comments

8月5日(金)にクローバー組、ダイヤ組の子どもたちが夏ならではのレクリエーション&食育活動として「すいか割り」を行いました。 「すいか割り」。 何となくイメージを持てている子、なんだろうか?とわからないながらも「楽しそう…

2022年7月7日 Kids Encourage 0 Comments

7月7日(木)にくるみ組の子どもたちが七夕会を行いました。 子どもたちは事前に七夕飾りの製作を楽しんだり、お家の人と一緒に短冊を書いて飾り付けをしたりと、七夕当日を心待ちにしていたようです。 今年の七夕会では、まずはじめ…

2022年6月24日 Kids Encourage 0 Comments

 4、5月はコロナ休園などもあり、なかなか実施できなかったお話し会ですが、6月24日に、今年度に入ってようやく1回目のお話し会を実施することが出来ました。  今回の内容は2つ!  1つ目は交通安全紙芝居の「ケキシダビトン…