

入園・進級おめでとう!
春のお花いっぱいの装飾で、お祝い🌹🌷
3月31日、入園・進級式を行いました。
Kid‘sEncourageでの生活をはじめるにあたり、新しく園に来る子ども達や保護者の方には園の様子を知ってもらい、安心して初日を迎えてもらいたい。
そして進級する子ども達には大きくなる喜びを感じながら保護者の方と共にこれからの生活に期待感をもって新学年を迎えてほしい、そんな願いをもって式が行われました。
当日はお天気も良く、入園・進級式のボードやアーチの前で嬉しそうに写真を撮るご家族の姿も見られました。

乳児クラスは、0歳児いちご組、1歳児りんご組、2歳児あんず組です。
乳児クラスは、新入園児も多いので「はじめまして」の子ども、保護者の方が少々緊張気味に会場にいらっしゃいました。
最初にクラス担任の紹介がされ、担任から一人ひとりの子ども(保護者)に証書と手作り、名前入りのメダルをお渡しするセレモニーを行いました。
先生からお名前を呼ばれて証書やメダルを手渡され、新入園の保護者の方々の表情にも「保育園に入園する」実感が湧いてきたように見えました
セレモニーのあとは、保育者から入園・進級のプレゼントとして歌とお話し♬ぞうさんのぼうし♫をお届けしました。
歌も簡単な繰り返しなので、ぼうしに入ってくる動物たちの鳴き声を真似ながら、途中からは子どもも保護者の方も一緒に歌ってくれるなど、優しく微笑ましい雰囲気が自然にでき、私たち保育者もとても嬉しい場面となりました。
声を合わせて一緒に歌いながら、「一年間、どうぞよろしく」とお互いに心を通わせられたように感じられました。
そして、在園していた進級児を中心に進級に向けてご挨拶の
♫チャオチャオチャオ🎶 を皆で踊って、「こんにちは」「よろしくね」と顔を見合ってのダンス♡


最後は、全員で集合写真撮影で式を終えました。


幼児クラスは、くるみ組3歳児ハート、4歳児ダイヤ、5歳児クローバーです。ハートさんは、初めてのお部屋に少し緊張気味。
そして、いつもと違う雰囲気に少しそわそわしているダイヤ、クローバーさん。お家の方もたくさん集まってくださり、にぎやかに式が始まりました。
担任紹介では、どのクラスもよく知っている先生だということもあり、「みおせんせいだ!」「まゆせんせーい!」などと子ども達から掛け声がかかりました。新しいお友だちが紹介されると、“どこにいるかな?”と探していた子もいました。

メダルと証書を担任の先生から一人一人お家の方と一緒に受け取りました。 お家の人と一緒に座っているハートさんは手を引かれながら、中にはお家の人の手を引っ張るように張り切って出てきた子もいました。




ダイヤさんは、12月の表現発表会の時には人前に出ることを躊躇していた子も、今回は大きくなった自信と友達パワーもあるのか、笑顔で証書やメダルを受け取るセレモニーに臨んでいました。

クローバーさんはさすが年長さん。“私たちの出番”と言わんばかりに張り切って元気なお返事と共に証書もメダルも満面の笑顔で受け取っていました。


















証書授与には、お父さんお母さん代わりに、おじいちゃんやきょうだいのお姉さん、お兄さんが一緒に受け取ってくれたり、幼児クラスならではの光景もありました。家族みんなでお祝いしてくれてありがとう♡
そして担任からのプレゼントのお話しや、子どもたちが毎日体操で踊っている
♪バナナくんたいそう♫を皆で踊り、盛り上がっていました。

最後は、幼児クラスでも集合写真撮影。



みんな、ハイ・チーズ! 「これからよろしくね!