活動と行事

2024年2月7日 Kids Encourage 0 Comments

日本では伝統行事のひとつでもある節分。 その由来や健康を願いながら行う、「豆まき」が体験できるように各クラスで活動しました。 節分に豆まきをする理由は、「魔の目(まめ)に豆を投げつけて、「魔(ま)を滅(めっ)する」という…

2024年1月27日 Kids Encourage 0 Comments

保育園の道路を挟んだところの家屋を解体工事しています。 ハート組の子どもたちは、工事の音を聞きつけその様子を見たくて、覗ける場所をしっかり見つけました。 「あ、見えた!トラックいるよ」 「どれどれ?」 「あ、何か持ち上げ…

2024年1月4日 Kids Encourage 0 Comments

明けましておめでとうございます。 穏やかな天気になり、子どもたちも保育者も元気に新しい年を迎えて生活をスタートしました。 今年は、元旦から震災や飛行機の事故など大変な出来事があり、こうして穏やかに過ごせる日常がとても有難…

2023年12月28日 Kids Encourage 0 Comments

神様からのおくりもの 今回のお話し会では、クリスマスの時期でもあり、幼児になってそれぞれの子どもが相手や自分の個性について、考えたり比べたりしていく時期にも差し掛かっていることから、この本を選びました。 お話しは、神様が…

2023年12月11日 Kids Encourage 0 Comments

12月8日(金)くるみ組年長さんがクッキー作りを行いました。 コロナウイルスや感染症の影響で子ども達の食育実習はゴム手袋をはめて活動していましたが、本当は手の感触で色々なことを感じ取ってほしいと思っていました。 今回のク…