5月2日(土)完全閉園のお知らせ

 当保育園では政府の緊急事態宣言の発令に伴う自粛要請を受け、柏市の指導の下、4月13日(月)より5月6日(水)までの間臨時休園をさせていただいていますが、実質的にはお子さまのお預かりを含め、人員配置をしながら土曜日を含めた平日は開園をしております。

 ただし、現在のところ5月2日(土)は登園の事前申し込みがないことから、今後も登園申し込みがないようであれば、感染拡大防止のため完全に閉園措置をすることとなりました。

 予めご了承いただけますようよろしくお願いいたします。

緊急事態宣言に伴う臨時休園について

2020年4月9日

保護者各位

キッズ・エンカレッジ
園長 日下部 樹江

緊急事態宣言に伴う臨時休園について

 日ごろより本園の保育活動に多大なるご協力・ご支援を賜り厚く御礼を申し上げます。

 掲題の件についてですが、柏市保育運営課より市内保育園を休園するとの通知がありました。当園としては可能な限り通常保育を継続できるようにしてきましたが、通知に従い断腸の思いではありますが、4月13日(月)から5月6日(水)までの間、原則的に休園とさせていただきます。

 ただし、別紙保育運営課からのお知らせ「緊急事態宣言発令に伴う保育園等の臨時休園について」(以下;別紙資料)の4 臨時休園期間中の特別保育についての方を対象に特別保育を実施します。

 手続きの方法として別紙資料の5にも示されていますが、詳細を以下にお示ししますので、大変お手数をお掛けいたしますがご対応いただけるようお願いいたします。

 皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 なお、このような状況の中での保育であるため、極力お休みいただけることを重ねてお願いいたします。

【特別保育利用の手続き手順及び注意事項】

  • 特別保育を希望する方は「柏市 特別保育利用申立書」を柏市役所のホームページからダウンロードするか保育園に取りに来ていただく方法で受け取り、必要事項を記入の上、利用日の2営業日前までに申請書を提出してください。
  • 給食を提供する関係上、基本的には前日の申し込みは受け付けることができません。ただし、4月13日(月)分については4月10日(金)の申し込み分まで受け付けます。
  • 前日に急な業務体制変更により保育が必要になったときは別途ご相談ください。
  • 利用希望日・時間は(父)(母)のどちらか一方の欄に記入していただければ結構です。
  • 2営業日前に利用が分からないときは利用することを前提として申し込みをしてください。
  • お申込みいただいた日をキャンセルした場合の給食費については返金できません。
  • ご質問等ある場合は保育園までご連絡いただけるようお願いいたします。

【集金について】

  本日4月度の集金のご請求書をお渡しさせていただきました。
(口座振替の方はご請求書のみ、現金での集金の方はご請求書を含めた集金袋)
 臨時休園に伴い4月度の集金について以下にお示ししますのでご確認いただけるようお願いいたします。

<口座振替の方>
 20日にご請求額を登録口座より引き落としさせていただきます。口座の確認をお願いします。
 引き落としができなかった方は休園明けに集金袋をお渡ししますので、5月15日までに現金でお納めください。

<現金での集金の方>
 休園明け(5月15日まで)にお納めください。

<その他>
 3~5歳児の方の休園における給食費については、4月分は通常通りお納めいただき、休園した分を5月分に充当させていただきます。
 管理費については、すでにクリーニングや消毒等を実施していることから返還はいたしませんので、ご了承のほどお願いいたします。

 ご質問等ある場合は保育園までご連絡いただけるようお願いいたします。

保育園連絡先:04-7157-1398

PDFはこちらからご利用いただけます

柏市保育運営課から保護者の皆様へ

 柏市保育運営課から保護者の皆様へのお知らせです。各ファイル(PDF)の内容を必ずご確認ください。よろしくお願いいたします。

02(保護者宛)緊急事態宣言発令に伴う保育園等の臨時休園について

02-1(保護者宛)緊急事態宣言発令に伴う保育園等の臨時休園への御協力のお願いについて

02-2(保護者向けQ&A)緊急事態宣言に伴う保育園等の臨時休園についてのQ&A

03 特別保育利用申立書

*全ファイル(ZIP形式)

★ 柏市保育運営課ホームページをご確認ください。

重要なお知らせ

<新型コロナウィルス感染症に関するデマ(demagogy)について>

 3月も後半になり今年度も終わろうとしていますが、新型コロナウィルスの感染が収まる気配がありません。

 新型コロナウィルス対策として当園ではHP上でもお知らせさせていただいたように、定期的な遊具の消毒、お子さまの玄関での受け渡し、毎日の検温を含む健康チェックなど様々な対策をしたうえで開園をしています。

 現時点では当園に在籍する子どもや保護者、職員が新型コロナウィルスに罹患することなく、通常通り開園をしています。

 しかし、本日10:30頃、保健所に当園に在籍する保護者が新型コロナウィルスに罹患し、保育園が閉園になっている。ついては自分の子どもにPCR検査を受けさせたいとの匿名電話があったとの連絡がありました。

 当園では在園児の保護者に新型コロナウィルスに罹患した保護者はおらず、また当然ですが閉園もしておりません。

 どのような意図があり、保健所へ連絡してきたかはわかりませんが、このような情報は全てデマですので、どうかそのような情報に騙されることなく、安心して登園していただけるようお願いいたします。

 なお、疑問やご不安な点は保育園の管理者にお尋ねいただけますよう、よろしくお願いいたします。

キッズエンカレッジ

新型コロナウィルス対策:手作りマスク

手作りマスク
手作りマスク

 保育園では通常の時でも給食や風邪予防などのときにマスクは必須です。

 ましてこのような現状なので、普段に比べよりマスクが必要な状況です。

 しかし、現状ではどこに行っても、またどこに頼んでもマスクが手に入らず、当園も在庫が底をつきかけています。

 そこで、当園では手作りの布マスクを作成し使用することにしました。

 大人用と子ども用のマスクを作りました。

 子どもたちにも衛生について知っていく良い機会として、マスクの使用やうがい手洗い、手指消毒など丁寧にしていきたいと思います。